Dr.関塾 指扇校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

新緑講習会、受付開始!

新緑講習会、受付開始!

★☆関塾で、勉強のきっかけを作ろう☆★

新年度がスタートして、早くも約1か月経ちました。
お子さんの様子はいかがですか?

新生活の疲れか、「イマイチやる気が出ない」なんて声が多くなる時期です。
しかし、そんなことは言っていられません!
特に中学・高校では、連休明けにテストを予定している学校も多くあります。

「頑張る!」と言いつつ行動が伴わない様子に、声を荒らげてしまうことはありませんか?
やらないといけないことは分かっていても、つい他のことに流されがち…
そんなお子さんには、動き出すきっかけが必要です。

そのきっかけを作るのが、関塾の新緑講習会!
お子さんの「頑張る!」をサポートし、一緒に前を向いて進んでいきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HP、LINE公式アカウントからお申し込み
2.事前カウンセリングの実施
3.無料体験授業の実施
4.体験報告会
★費用★
無料

🌺進級・入学おめでとう!🌺

🌺進級・入学おめでとう!🌺

皆さん!進級・入学おめでとうございます!

新しい生活、新しい学校、新しいクラス・・・4月は「新しい」ばかりで、楽しみだったり不安だったり、色んな感情が芽生える時期ですね!

指扇校では、そんな皆さんの「新しい」を応援しています!
学年が変わった今こそ、指扇校で「新しい」を体験してみませんか?

詳しくは「教室案内」ページをご覧ください。

🌸🌸全員合格おめでとう!🌸🌸

今年度も指扇校に通う受験生、全員が第1志望校に合格できました!

コロナによる学級閉鎖など様々な壁がありましたが、最後は自分たちの力で掴み取った合格です!
指扇校講師一同、心よりお祝い申し上げます。
待ちに待った高校生活、ぜひエンジョイしてください!

指扇校では、受験生の受験対策や志望校相談など、志望校合格に向けて精一杯サポートしていきます!
新中3生を始め、まだ受験生ではない学年の方もぜひ一度指扇校の授業を体験してみて下さい!

頑張れ受験生!!

頑張れ受験生!!

いよいよ受験生にとって、勝負の1月・2月がやってきました。
着実に力は付いていますが、やはり気持ちの面では落ち着かない日々が続きます。

そんな時はぜひ指扇校へ来てください!
自習していくもよし、相談にくるもよし、気持ちが楽になるのであれば雑談にくるのも構いません!
指扇校は全員合格に向けて、最善の準備・対策・授業を用意していますので、最後まで一緒に走りぬきましょう!

指扇校で、漢字検定を受けられます!

指扇校では現在、漢字検定も申し込みを受け付けております。

漢検は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。

中学生の皆さん!3級以上で学校の内申点がプラス1ですよ!
大学入試でも優遇制度を設けている学校が増えています。
ぜひこの機会に、漢検に挑戦してみましょう!

指扇校で申し込んで頂けると、指扇校の教室で受験ができます。
また漢検対策講座も設けておりますので、詳しくは教室までご連絡ください。

【漢字検定 実施要項】
◆検 定 日◆ 2021年10月23日(土)
◆受検時間◆ 別途申込書参照
◆検 定 料◆ 別途申込書参照
◆受 検 級◆ 2級~10級
◆申込方法◆ 添付の申込書を予めご記入の上、検定料と一緒に教室までご持参ください。

スパートの秋へ!無料体験授業

8月も折り返し、いよいよ2学期が始まります。
お子様の夏休みはいかがだったでしょうか。
部活や習い事など普段より忙しいと感じた人もいたでしょうが、2学期は待ってくれません。

受験生は秋から偏差値がグッと上がる子が増えてきます。
また他学年の皆さんも少しずつ友達と差がつく時期とも言われています。
なぜかというと、夏休みに一生懸命勉強した子の結果が反映され、成績が伸びる子が多いからです。
しかし逆に言えば、夏休みにあまり勉強しなかった子は周りに置いていかれてしまう、とも言えます。

指扇校では、秋からでも勉強を頑張りたい皆さんを募集しています!
受験対策やテスト対策など、一人ひとりに合わせたサポートでお待ちしております。

受験生の皆さん!大丈夫です、今からでも間に合います!

詳しくは下記実施要項、または「お問い合わせ」まで!
スパートの秋へ!指扇校でお待ちしております!

【無料体験授業 実施要項】
~生徒2名対講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択

◆対 象◆ 
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります

◆期 間◆ 
ご希望日時に90分×2回を実施

◆学 費◆ 
無料

◆時間割◆ 火曜日~土曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30

◆コース◆ 
生徒2名 対 講師1名の体験コース

◆内 容◆ 
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います

★ただいま指扇校では【お友達紹介キャンペーン】を実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生のご紹介だけでなく、卒塾生のご紹介であっても、ご紹介された方・ご紹介して頂いた方どちらにも素敵なプレゼントがございます!
詳しくは教室までお問い合わせください!

勝負の夏へ!~無料体験授業~

2021年は早くも折り返しの7月に入りました。
雨が降ったり止んだりと落ち着かない空模様ではありますが、日々体調の変化に気を付けながら勉強・部活に励みましょう!

さて、梅雨明けして間もなくやってくる夏休み。
皆さんはどのように過ごす予定ですか?
ただ学校の宿題を終わらせて、部活行って帰ってきてゲームして・・・
なんて過ごそうと思っていませんか?
不明を不明のまま、苦手を苦手のままにしておくと・・・言わなくても分かりますね?

折角の長い夏休み、学校が無いからこそ1学期の復習をやる絶好のチャンスです!
「でも何から始めたら良いのか分からない」
「部活が忙しくて時間があまり無い」
と思った人!そんな人に向いているのが「Dr.関塾 指扇校」です!
・5教科対応なので一人ひとりの苦手をカバー!
・個性豊かな講師陣が苦手克服へ徹底サポート!
・2コマ無料体験授業で指扇校の雰囲気を知れる! ← オススメ!

夏期講習、教室見学も随時受け付けておりますので、詳しくは下記実施要項、「教室案内ページ」をご覧ください。

勝負の夏へ!今年の夏は指扇校で勝負してみませんか?

【無料体験授業 実施要項】
~生徒2名対講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択

◆対 象◆ 
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります

◆期 間◆ 
お申込日より2週間以内に90分×2回を実施

◆学 費◆ 
無料

◆時間割◆ 火曜日~土曜日
①13:20~14:50 ※夏休み期間のみ
②15:00~16:30
③16:40~18:10
④18:20~19:50
⑤20:00~21:30

◆コース◆ 
生徒2名 対 講師1名の体験コース

◆内 容◆ 
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います

★ただいま指扇校では【お友達紹介キャンペーン】を実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生のご紹介だけでなく、卒塾生のご紹介であっても、ご紹介された方・ご紹介して頂いた方どちらにも素敵なプレゼントがございます!
詳しくは教室までお問い合わせください!

定期テスト対策・北辰テスト対策やってます!

中学生の皆さんにとって新学年最初のテストの時期になりました。
特に1年生の皆さんは初めての定期テストになりますね!
実力を発揮し、少しでも良い順位になれるよう一緒に頑張りましょう!

指扇校では現在、定期テスト対策講座や北辰テスト対策講座など、大きなテスト前に集中して勉強できる講座を行っています。
「範囲が広くて、どこから勉強すればいいのか分からない・・・」
「前回順位が良くなかったから、次こそ点数&順位アップしたい!」
など、集中して頑張りたい方々に大変好評な対策講座となっております!

2コマ無料体験授業や教室見学など随時受け付けておりますので、ご希望の方は教室までご連絡ください。

☆★入学・進級おめでとうございます★☆

皆様、入学・進級おめでとうございます!
昨年度は休校等様々な事がありましたが、今年1年無事に過ごせるよう改めて気を引き締めて進んでいきましょう!

指扇校は今年度も「友人紹介キャンペーン」を実施しております。
このキャンペーンは入会した方だけでなく、紹介してくれた方にも素敵なプレゼントを用意しており、在校生や入会生から大変好評を頂いているキャンペーンになっています!
昨年度は生徒同士だけでなく、ママ友紹介や兄弟・姉妹紹介などたくさんの方々に教室を紹介して頂きました!

教室では無料の体験授業も実施中ですので、詳しくは下記「教室案内」ページ、または教室までご連絡ください。

進化の春へ!
指扇校で勉強を頑張りたい皆様をお待ちしています!

🌸🌸公立高校 入試速報🌸🌸

昨日埼玉県公立高校の合格発表があり、指扇校の受験生は全員志望校に合格しました!!
本当におめでとうございます!!
この半年間、毎日のように自習室が満員になるほど努力した結果が報われましたね!
新たな高校生活に向けて早速準備に・・・と言いたいところですが、今は合格の余韻に思う存分浸ってください!
改めて、本当におめでとうございます!!